トップ > AKINAI Policy 著者インタビュー

AKINAI Policy 著者インタビュー

プロモーションが運営する『AKINAI Policy〜"How to"よりも「ビジネス美学」を学ぶ〜』では、経営者視点のビジネス本ご紹介すると同時に、著者インタビューを行っております。
執筆の動機、生い立ち、ビジネス美学など、アキポリならではのインタビュー内容となっております。

[著書]イヤなことは一切しない! 「一人一億」稼ぐ会社の鉄則
山本化学工業株式会 代表取締役社長 山本富造氏
スゴい会社の非常識な常識!

[著書]30歳で400億円の負債を抱えた僕が、もう一度、起業を決意した理由
起業家 杉本宏之氏
どん底から再起動へと歩む青年社長の教訓

[著書]ハートで感じたら走り出せ!テレビもスマホと同様に進化する
株式会社NTTぷらら
代表取締役社長 板東浩二氏
今やひかりTVなどとどまるところを知らない!

[著書]サクッと起業してサクッと売却する
TIGALA株式会社
代表取締役社長 正田 圭氏
新しい働き方の提案

サクッと起業してサクッと売却する
TIGALA株式会社 代表取締役社長 正田 圭氏(まさだ けい)

AKINAI Policy インタビューページへ >>

1986年(昭和61年)生まれ、奈良県出身。
15歳で起業。インターネット事業を売却後M&Aサービスを展開。2011年にTIGALA株式会社を設立。
M&Aエグジットをもっと身近にするためより多くの起業家のM&Aの成功をサポートを行っている。

「働き方」と白字で書いてありますが、

会社を売るテクニックの話を書いたわけではなく、働き方の提案をこの本でさせていただいたつもりです。

起業したのはいいが、名刺の適正価格もしらなかった正田社長。
15歳で起業してからの様々なエピソードはやはり普通の人とは違うと感じさせてくださいました。

インタビュー内容を見る


ご本人からのサイン

このページのトップへ >>

人に優しい会社をつくる
株式会社マックス 代表取締役 澤地哲夫氏(さわち てつお)

AKINAI Policy インタビューページへ >>

1947(昭和22年)、東京都出身。
広告会社、SP(セールスプロモーション)会社を身を置いた経験から、売れる売り場をつくる「店頭マーチャンダイジング」の将来性にいち早く着目。
「人に優しい会社をつくる」ことを目標に53歳にして起業。創業以来黒字経営を続け、17年目に年商50億円突破。

シニア世代で起業した経験を皆さんのお役に

70歳という節目を迎え、今までの生き方や考え方を本にしました。起業を志す方やシニア世代で「何かやりたい」と考えている方のお役に立てればと思っています。

澤地会長の70歳とは思えないバイタリティに驚きました。そして、明るく様々な経験談を語ってくださいました。
とにかく社員とのコミュニケーションを大切にする澤地会長。熱意を持って社員の大切さについて語る姿に感動しました。

インタビュー内容を見る


ご本人からのサイン

このページのトップへ >>

目のつけどころ ものの考え方
株式会社サマデイグループ CEO 相川秀希氏(あいかわ ひでき)

AKINAI Policy インタビューページへ >>

1958(昭和33年)生まれ、東京都出身。
1993年 明治大学文学部卒業後、東京日産自動車販売株式会社に入社。
1979年 早稲田大学・法学部在学中に株式会社サマデイ設立

超一流の人達を思い出しながらの執筆

自分が出会った、“超一流”の面々を一人ずつ思い出しながら、そのときのエピソードや肌で感じたことをわかりやすく書くことに腐心しました。なぜなら、多くの方、特に若者に読んでもらいたかったからです。

株式会社サマデイの扉を開けたとたんに爽やかな笑顔とお洒落な出で立ちで出迎えてくださった相川代表。取材では我々の脱線気味の質問に対して、常に真剣に、ホスピタリティをもって独自の「目のつけどころ」を次々と披露してくださり、ずっと拝聴していたい心持ちがしました。

インタビュー内容を見る


ご本人からのサイン

このページのトップへ >>

アフリカで超人気の日本企業
株式会社ビィ・フォアード 代表取締役 山川博功氏(やまかわ ひろのり)

AKINAI Policy インタビューページへ >>

1971(昭和46年)生まれ、福岡県出身。
1993年 明治大学文学部卒業後、東京日産自動車販売株式会社に入社。
1997年 株式会社カーワイズに入社。
1999年 有限会社ワイズ山川を設立。
2004年 株式会社ビィ・フォアードを設立

世の中の役に立つためには知名度を上げないと

国内でのビィ・フォアードの知名度は、決して高いとは言えません。ただ、自分で言うのもおこがましいかも知れませんが、将来的に日本経済の一翼を担えるポジションにある会社だと思っています。

仕事も遊びもやるからには常に真剣で、中途半端は大嫌いと語ってくれた山川社長。アフリカでのビジネスと聞くと、誰もが少しはしり込みするなか、山川社長は勇気を持って突き進んでいます。インタビュー中、将来の夢は低迷が続く日本経済を照らす「光の矢」になりたいと語ってくれました。山川社長の勇気と妥協を許さないその姿勢なら失われた20年を取り戻してくれるかもしれません。

インタビュー内容を見る


ご本人からのサイン

このページのトップへ >>

「区分所有オフィス」投資による最強の資産防衛
株式会社ボルテックス 代表取締役社長 代表取締役社長 宮沢文彦氏(みやざわ ふみひこ)

AKINAI Policy インタビューページへ >>

1965(昭和40年)生まれ群馬県前橋市出身。
1989年 早稲田大学商学部卒業後、ユニバーサル証券株式会社(現三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社)に入社。
1995年 株式会社レーサム・リサーチ(現株式会社レーサム)に入社。
1999年 株式会社ボルテックスを設立。

不動産投資商品である区分所有オフィスについて興味をもっていただきたい

「区分所有オフィス」投資による最強の資産防衛 株、保険、太陽光発電への投資など中小企業のオーナーが取るべき資産防衛術は数多く存在する。しかしそのどれもが確実性に欠ける、オススメできないものばかりだ。そこで注目したいのが「都心の中規模オフィスビルの区分所有」。

プロレスが大好きで、特に体制にたて突く長州力が大好きという宮沢社長。将来の夢では自分の価値観に近い人を100人作りたいと語っていました。常識や価値観を良い意味で壊したいという宮沢社長の思いがインタビュー中にヒシヒシと伝わってきました。

インタビュー内容を見る


弊社代表 菅原とツーショット


ご本人からのサイン

このページのトップへ >>

「家賃0円・空室有」でも儲かる不動産投資
株式会社スマートライフ 代表取締役 大地則幸氏(おおち のりゆき)

AKINAI Policy インタビューページへ >>

1983(昭和58年)生まれ千葉県出身。
国際理工専門学校建築設計課を卒業後、清水建設株式会社に入社。
株式会社レオパレス21入社。
株式会社MDI入社。
2015年4月株式会社スマートライフ代表取締役就任。

新しい形の不動産投資を発信していきたい

「家賃0円・空室有」でも儲かる不動産投資 スマートライフ社による東京23区内に展開する女性専用シェアハウス「かぼちゃの馬車」が不動産投資家の間でにわかに注目を集めている。事業開始2年で建設した500棟がすでに420人の投資家に購入され、さらに現在も急ピッチでその数を伸ばしている。その理由は何か?

不動産業界の社長といえば、海千山千の強者というイメージがありますが、インタビューの部屋に入ってきた瞬間に、そのイメージは覆されました。終始笑みを絶やさず、ご自身のエピソードには笑いも付け加えて話していただく大地社長さまからは、人を笑顔にする力があると感じました。

インタビュー内容を見る


弊社代表 菅原とツーショット


ご本人からのサイン

このページのトップへ >>

テクノホスピタリティを世界へ
株式会社アルメックス 代表取締役社長 馬淵将平氏(まぶち しょうへい)

AKINAI Policy インタビューページへ >>

1972(昭和47)年生まれ神奈川県横浜市出身。
1995年に早稲田大学政治経済学部政治学科を卒業後、日本興業銀行(現みずほ銀行)に入社。
2006年にゴールドマン・サックス証券入社。2009年にUSEN常務執行役員に就任し、2011年には同社取締役副社長に昇格。
2013年11月アルメックス代表取締役社長就任。USEN取締役副社長執行役員CFOを兼任。

家族へ伝えて欲しい誇れる仕事

自動精算機のリーディングカンパニー、アルメックス社の開発の歴史を紐解く国内初の書籍である。

最新のテクノロジーと昔から変わらぬお客様への思い、ただ単に新しいものを提供するだけではなく思いやりも一緒に提供する。この二つを両立出来る会社は、お客様からしたら大変頼もしく思えるのではないでしょうか。そして、馬淵社長の自信あふれる言葉からもそんな頼もしさを感じることが出来ました。

インタビュー内容を見る


弊社代表 菅原とツーショット


ご本人からのサイン

このページのトップへ >>

世界の壁は高くない
株式会社サンリオ 常務取締役 鳩山玲人氏(はとやま れひと)

AKINAI Policy インタビューページへ >>

1974(昭和49)年、生まれ。
1997年に青山学院大学国際政治経済学部を卒業後、三菱商事に入社し、エイベックスやローソンなどのメディア・コンテンツビジネスに携わる。
2006年に渡米し、2008年にハーバード・ビジネス・スクールでMBAを取得。同年サンリオ米国法人に入社し、COO(最高執行責任者)就任。
2010年に取締役事業戦略統括本部長に就任。現在、経営戦略統括本部長、海外事業本部長兼全社改革室長を担当。

「本」は時空を超えた贈り物

サンリオ常務取締役の著者の新刊。ハローキティをどのように世界展開したかなどの体験談を織り交ぜながら、ビジネスパーソンが世界で戦うためのハウツーを語る。

名門鳩山家に生まれ、新卒で三菱商事に入社、ハーバードでMBAを修め、サンリオへ転じた後はわずか数年でキティちゃんを世界ブランドに押し上げたご経歴に、どれほど切れ者で冷然としたエリートが登場されるのかと思っていたら、冬晴れの午後、初対面とは思えないほど人懐っこい笑顔で部屋に入ってこられました。

インタビュー内容を見る


ご本人からのサイン

このページのトップへ >>

中小企業のための全員営業のやり方
辻経営 有限会社 代表取締役 辻伸一氏(つじ しんいち)

AKINAI Policy インタビューページへ >>

新卒入社の三井銀行にて法人営業の基本作法を身につけ、旅行ベンチャー(現:HIS)に転職。
関西法人営業部の設立に参画し、20年以上前の当時は全く無名であったにも関わらず、独自の手法により、1年以内に飛込みから上場企業3社獲得するなど一気に数億円規模に育て上げる。
旅行スタッフとしても、約2,000人中、西日本bPの営業実績を上げるなど活躍。
コンサルティング会社を経て、平成15年に独立後は、自らの営業体験と営業の原理原則をもとに、「全員営業コンサルティング」の実践法を日本で初めて体系化。その第一人者として、数十人〜300名規模のオーナー経営者を中心に具体的な実務を指導。

中小企業のための全員営業のやり方

営業マンを増やさずに、今いる社員・今ある商品で売上を倍増する! あらゆる企業にとって、売上を伸ばすことは存続するために必要不可欠である。しかし、経営資源に限りがある中小企業にとって、安易に営業マンを増やすことはかえって業績悪化につながりかねないと著者は主張する。

この本に書かれている内容は、本当に中小企業の現場を知り、経営者も社員の本音も知り抜いた上でなお、全社が一丸となって業績改革(改善レベルでなく)に取り組める内容になっています。

インタビュー内容を見る


弊社代表 菅原とツーショット


ご本人からのサイン

このページのトップへ >>

モスバーガー流 結果を出すリーダーの習慣
株式会社モスフードサービス 代表取締役会長兼社長 櫻田厚氏(さくらだ あつし)

AKINAI Policy インタビューページへ >>

1951(昭和26)年、東京都大田区生まれ。
1970年、東京都立羽田高校卒業。
卒業後は、20種類以上のアルバイトを経験し卒業後は、広告代理店に入社。
1972年に叔父であり創業者の櫻田慧に誘われ、モスバーガー創業に携わる。
1977年にモスフードサービスに入社。
直営店勤務、店舗開発、営業、海外事業部長を経験。
1998年に代表取締役社長就任。
2014年日本フードサービス協会(FJ)会長就任。
2014年4月より会長職を兼任。

モスバーガー流 結果を出すリーダーの習慣

この本では「慕われる人になる方法」「良いチームの作り方」「失敗にクヨクヨせず、前へ進むための発想法」「人の話を聞かない困った上司への対処法」など、職場での良好な人間関係作りについて具体的なノウハウを数多く紹介。自らの実力を最大限に発揮するために必要な人付き合いの大切な原則と、その実践方法をモスフードサービスの櫻田厚会長兼社長が明かします。なぜ「モスバーガー」がお客やスタッフ、地域社会に愛され続けるのか。その秘密も分かるはずです。

実際に櫻田会長の笑顔や立ち居振る舞いには、こちらの気持ちをいつの間にか柔らかくほぐしてしてまうような何とも言えない温かさがあります。

インタビュー内容を見る


ご本人からのサイン

このページのトップへ >>

風を起こす 社員の鍛え方
メディキット株式会社 代表取締役会長 中島弘明氏(なかじま ひろあき)

AKINAI Policy インタビューページへ >>

1935(昭和10)年、宮崎県日向市生まれ。
中央大学経済学部卒業。証券会社、医療機器メーカーを経て1973(昭和48)年メディキット株式会社を設立。
代表取締役社長を経て、2010(平成22)年より会長就任。 2015(平成27)年6月にスカイネットアジア航空株式会社 取締役就任。

風を起こす 社員の鍛え方

企業や組織にとって求められる人材とは何か。次代が求める人材の育て方を、メディキット・中島弘明会長が自らの営業経験を踏まえて語る。若手のコミュニケーション能力の不足解消方法から、リーダーが持つべき高い目標のあり方など管理職、経営者必読の一冊。

古き良き時代を懐かしむ単なる懐古趣味ではなく、地方発グローバル企業の成功モデルとして日本らしい理想的な経営者のひとつの姿ではないかと感じました。

インタビュー内容を見る


弊社代表 菅原とツーショット


ご本人からのサイン

このページのトップへ >>

不運は神様からの贈り物
たかの友梨ビューティクリニック 代表取締役会長 たかの友梨氏(たかの ゆり)

AKINAI Policy インタビューページへ >>

1948(昭和23)年、新潟県生まれ。
1972年(昭和47年)エステティックを学ぶため単身渡仏。
8ヶ月間の修行を経て帰国後、美顔器「ヴィッキー」を考案・発売し、1973年(昭和48年)、株式会社東京美機設立。
本格的なエステの必要性を感じ、
1978年(昭和53年)、たかの友梨ビューティクリニックを設立。
2015年(平成27年)、株式会社不二ビューティ(たかの友梨ビューティクリニック)代表取締役会長に就任。
NPO法人地球こどもクラブ副会長、児童養護施設「鐘の鳴る丘少年の家」および社会福祉法人「鐘の鳴る丘 愛誠会」後援会長。社会貢献活動も積極的に行っている。

不運は神様からの贈り物

いまや誰もが知るエステ界のパイオニア、たかの友梨。しかし、そこに至る道のりは、けっして平坦ではなかった。複雑な家庭環境に生まれ、貧困や困難のなかで育ち、それでも未来を夢見て懸命に努力した。神様は、乗り越えられる試練しか与えない。努力は、けっして自分を裏切らない。どんな不運や困難にあっても、自分を信じて、あきらめず、精魂込めて“いま”をクリアすれば、夢はきっとかなえられる。出自の不運にめげずに成功を果たした、ひとりの女性起業家のライフヒストリー。

たかの会長お話を聞きながら、目指す成功や幸せの姿を目に見えるほどありありと自分の中に描き出せる力が、夢を現実に変えてここまで成功された会長の人生の源泉になっているではないかと思います。

インタビュー内容を見る


ご本人からのサイン

このページのトップへ >>

すごい人のすごい流儀
エイベックス・スポーツ株式会社 代表取締役社長 伊藤正二郎氏(いとう しょうじろう)

AKINAI Policy インタビューページへ >>

エイベックス・スポーツ株式会社代表取締役社長。
94年、イベント会場でグッズ販売のアルバイトをしていたところ、当時売り出し中だったアーティストのボディガードとしてエイベックスにスカウトされる。
その後、洋楽のプロモーターとしてエイベックスに入社。ブリトニー・スピアーズ、バックストリート・ボーイズ等の世界的スーパースターや、ディズニーのサウンドトラック、ダンスミュージック、K-POPなどの楽曲をプロモートし、数多くのヒットを創出。2000年からは全国エリアのプロモーターとして邦楽トップアーティストたちのプロモートに参画。
02年、スポーツ事業を社内で立ち上げ、13年、エイベックス・スポーツ株式会社を設立。エンタテインメント業界で培ったノウハウを活用したマネジメントとブランディング手法でスポーツそのものや、トップアスリートなどの価値最大化を実現している。

すごい人のすごい流儀

(1)「コンセプト」を決める。
(2)「一貫性」を持たせる。
(4) 一貫性を「継続」する。
この3ステップであなたの社会的影響力や魅力が高まる。数々のスーパースターをブランディングしてきた著者が語る、自分の価値を高める生き方

伊藤社長は、経済資本もさることながら、文化資本の豊かな方です。家庭などの生育環境の中で自然に身に付いた、私たちが羨ましくなるような生得的な文化資本をそなえていらっしゃる方でした。常に「余裕」、「オープンマインド」であり、自分の感性や判断を信じて選択していくスタイルに、やはり「すごい人」だと思わずにはいられませんでした。

インタビュー内容を見る


弊社代表 菅原とツーショット


ご本人からのサイン

このページのトップへ >>

三越伊勢丹 ブランド力の神髄
株式会社三越伊勢丹ホールディングス 代表取締役 社長執行役員 大西洋氏(おおにし ひろし)

AKINAI Policy インタビューページへ >>

株式会社三越伊勢丹ホールディングス 代表取締役 社長執行役員
株式会社三越伊勢丹 代表取締役 社長執行役員
1955年、東京都生まれ。79年、慶應義塾大学商学部を卒業後、伊勢丹に入社。
紳士服の販売員からキャリアをスタートし、プロジェクト開発・店舗開発担当となり、この間、海外勤務も経験。2003年には、新宿本店のメンズ館リモデル・オープンを成功させる。
その後、執行役員などを経て、2009年4月、伊勢丹常務執行役員と三越取締役常務執行役員を兼任。
同年6月、社長就任。12年2月より、現職。
現場の人を重視し、日々、新しい時代の百貨店のモデルづくりに挑む。
座右の銘は、「夫子の道は忠恕のみ」。

三越伊勢丹 ブランド力の神髄

2009年6月、三越伊勢丹ホールディングスの社長に大西洋氏が就任。生き残りのカギは「現場力」にありとばかりに、仕入構造改革をはじめ、次々と新たな挑戦を行いはじめた。圧倒的なブランド力がいかに現場に支えられているか、バイヤーやスタイリスト(販売員)をはじめとする現場の声を交えながら、大西改革の全貌と経営哲学に迫る。「現場の重要性を忘れた瞬間に、三越伊勢丹という会社はダメになる」と語る大西社長。経営トップの鬼気迫る思いが結実した渾身の一冊。

大西社長のたたずまいや物腰は、品格や優雅さと同時に優しさや親しみやすさを備えています。今でも時間が許す限りお買場に足を運んでいらっしゃるそうですが、大西社長が接客をしていても、社長とは気付かれないかもしれません。この本に書かれている改革を推し進める経営者としての厳しさや鋭さ、スピード感は、しっかりその奥に秘められているのでしょう。

インタビュー内容を見る


弊社代表 菅原とツーショット


ご本人からのサイン

このページのトップへ >>

ハートで感じたら走り出せ!テレビもスマホと同様に進化する
株式会社NTTぷらら 代表取締役社長 板東浩二氏(ばんどう こうじ)

AKINAI Policy インタビューページへ >>

株式会社NTTぷらら代表取締役社長。
株式会社アイキャスト代表取締役社長。
1977年、日本電信電話公社(現NTT)に入社。
NTTでは電話交換機の設計・導入・保守ならびにネットワークの構築に従事。
九州支社ISDN推進室長、マルチメディアビジネス開発部担当部長などを歴任し、1998年6月に現職就任。

ハートで感じたら走り出せ!
テレビもスマホと同様に進化する

2015年2月、「ひかりTV」 300万会員達成。今でこそ誰もが知るサービスを手掛けるNTTぷららだが、そのスタートは苦難の連続だった。会社清算という危機的状況下で社長就任した板東浩二氏は、会社存続の条件であった「単月黒字」を早々に達成。その後もNTTぷららの売上を社長就任時から約100倍に成長させることに成功した。 その第一信条は、「ハートで感じたら走り出せ!」。

今回のご本へのサインをお願いしたところ、お名前と一緒に「守破離」と書いてくださいました。そして、本社エントランスには武田双雲氏の筆による「変幻自在」の書がかけられています。「守破離」は「変幻自在」にいたる過程を表した言葉であり、まさに新しいビジネスを創造してきたNTTぷらら歴史を物語っていると思いました。

インタビュー内容を見る


ご本人からのサイン


武田双雲氏の筆による「変幻自在」の書

このページのトップへ >>

お客様の期待を超え続ける 営業スイッチ!
元気を出す営業開発コンサルタント 株式会社ディ・フォース・インターナショナル 代表取締役 福島章氏(ふくしま あきら)

AKINAI Policy インタビューページへ >>

元気を出す営業開発コンサルタント、
人材開発トレーナー、
株式会社ディ・フォース・インターナショナル代表取締役。
大学卒業後、通信機器メーカーに入社。入社以来、数々のプロジェクトをリーダーとして牽引。
ベンチャー企業2社での営業&マーケティング担当役員を歴任し、2000年に営業開発コンサルタントとして独立。
不安定な経営基盤のベンチャー企業時代に、自立型営業人材育成の重要性に気づいた経験から、さまざまなビジネスの立ち上げ営業指導を行なう傍ら、プロの人材開発トレーナーとして、広くビジネスパーソンの能力開発に従事している。
これまでの指導実績は延べ18,700 人を超える。

お客様の期待を超え続ける 営業スイッチ!

営業パーソンは、日々さまざまな悩みを抱えています。
悩みをただ闇雲に解決するのではなく、自分の中に眠っている営業力を最大限に引き出すことが必要です。
本書で紹介する7つの「営業スイッチ!」を身につければ、営業パーソンが直面するさまざまな場面で、自身の課題やお客様の抱える問題にいち早く気づき、解決することができます。

福島社長は、とても元気で“ご機嫌”な空気をまとった人です。この人の研修を受けたら、きっとエネルギーがチャージされるのではと期待させてくれる雰囲気を持っています。この本のなかで「KY(空気が読める/読めない)」営業から「KT(空気をつくる)」営業へという一節があります。「KY」カードまで作ってしまうユニークな方でした。

インタビュー内容を見る


弊社代表 菅原とツーショット


オリジナルカード

このページのトップへ >>

ストーリーで学ぶ営業の極意 1時間でわかる成功のポイント
株式会社ビー・アーキテクト エム・アイ・アソシエイツ株式会社 代表取締役 松丘啓司氏(まつおか けいじ)

AKINAI Policy インタビューページへ >>

株式会社ビー・アーキテクト代表取締役
エム・アイ・アソシエイツ株式会社代表取締役
1986年東京大学法学部を卒業後、アクセンチュアに入社し、50件以上の企業変革プロジェクトを遂行。
同社のヒューマンパフォーマンスサービスライン統括パートナーを経て独立。
2005年にエム・アイ・アソシエイツ株式会社を設立し、キャリア開発、マネジメント改革、営業力強化などをテーマとした企業研修とコンサルティングサービスに従事。
2013年に提案力の向上を支援する株式会社ビー・アーキテクトを設立。

ストーリーで学ぶ営業の極意
1時間でわかる成功のポイント

現代の営業の役割は、お客さまの『深層的』な課題を理解し、お客さまのありたい姿を実現する「提案」をすることです。顧客視点に立つことを頭でわかっていても自分の基準だけで提案していませんか?自分の基準で顧客視点を決めることはできません。お客さまの基準を理解しなければ、顧客視点に立つことはできないのです。

東京大学法学部卒業で大手外資系コンサルティング会社の統括パートナーだった方といえば、いわゆるキレモノというイメージがありますが、松丘社長は、柔和な眼差し、虚心でしなやかなスタイルの方です。松丘社長と弊社は、松丘社長がアクセンチュアに在籍していた頃からパートナーであり、これからも、企業の組織・人材開発を支援するという同じ目的に向かって、良きパートナーでありたいと思います。

インタビュー内容を見る


弊社代表 菅原とツーショット


ご本人からのサイン

このページのトップへ >>

情熱経営
湘南美容外科クリニック 総括院長 相川佳之氏(あいかわ よしゆき)

AKINAI Policy インタビューページへ >>

1970年生まれ。
神奈川県出身。日本大学医学部卒業。麻酔科研修後、医療を通じて人の心を前向きにさせることができる美容医療の可能性に魅力を感じ、都内大手美容外科に勤務。
2000年に神奈川県藤沢市に湘南美容外科クリニックを開院。徹底した顧客志向を貫き、料金体系の表示、治療直後の腫れ具合の写真を公開するなどの美容業界でタブーとされてきたことに挑み続け、わずか14年で全国に42院の分院を構えるまでに急成長を遂げている。
SBCメディカルグループ総括院長。
一般社団法人日本美容外科学会美容外科専門医。

情熱経営

さまざまな美容医療業界でまかり通っている業界の常識″に問題意識を持ち、独自に解決したことで顧客から絶大な支持を受け、異例の急成長を遂げた医師、それが、湘南美容外科クリニック総括院長相川佳之氏だ。
相川氏は、ビジネスのあらゆる部分で顧客視点を貫く経営を行い、その結果、開院からわずか14年で42の分院を構え、海外にも分院を構えるほどの一大グループを築き上げた。

相川先生の取り組みは美容外科業界、医療業界においては異端児であり、多くの批判・否定や、ビジネスの成長に対する僻みや嫌がらせもあったことは想像に難くありません。しかし、開業から「日本一のクリニックをつくる」という揺るがない目標を持ち、それにお客さま・スタッフに対する熱い思いが加わり、ここまでの成功を導いたのだと思いました。

インタビュー内容を見る


弊社代表 菅原とツーショット


開院14年を経て日本一のクリニックに成長

このページのトップへ >>

30歳で400億円の負債を抱えた僕が、もう一度、起業を決意した理由
起業家 杉本宏之氏(すぎもと ひろゆき)

AKINAI Policy インタビューページへ >>

1977年生まれ。
高校卒業後、宅建主任者資格を取得し、住宅販売会社に就職、22歳でトップ営業マンとなる。
2001年に退社し、24歳でエスグラントコーポレーションを設立。デザイナーズワンルームマンションのデベロップメント事業を皮切りにプロパティマネジメント、賃貸仲介業、人材派遣業、中古マンションの再生販売、一棟収益ビル事業と事業を拡大し、総合不動産企業に成長させる。
2005年12月20日、名古屋証券取引所セントレックス市場に不動産業界史上最年少で上場を果たす。業容は拡大したが、2008年のリーマン・ショックの影響から急激に業績が悪化、2009年に負債191億円を抱え、民事再生を申請、受理される。
その後、再起し、元部下や友人と共にエスグラントに匹敵する規模にグループを育て上げた。

30歳で400億円の負債を抱えた僕が、
もう一度、起業を決意した理由

業界の風雲児として急成長企業を育て、最年少上場記録を打ち立て、最高益を叩きだした矢先、リーマンショックで巨額負債を抱え破たん。どん底から再起動へと歩む青年社長は、失敗から何を教訓とし、迷惑をかけながら支えてくれた人々に何を伝えるのか?

30代の前半までに普通の人は経験しえない天国と地獄を味わった方のインタビューを前に少々緊張していただけに、その静かな口調や立ち居振る舞いに驚かされました。
壮絶かつ厳然たる経験に担保されている方が語る言葉には、派手なパフォーマンスや声の大きさなど必要としないと思いました。

インタビュー内容を見る


弊社代表 菅原とツーショット


単身向けマンション等堅実なビジネスモデル

このページのトップへ >>

今いる仲間で「最強のチーム」をつくる
株式会社パジャ・ポス 代表取締役 池本克之氏(いけもと かつゆき)

AKINAI Policy インタビューページへ >>

1965年神戸市生まれ。
リース会社、生命保険会社などを経て、ドクターシーラボ、ネットプライスの社長を歴任。
両社の上場や成長に多大な貢献をし「成長請負人」と呼ばれる。現在は組織学習経営コンサルタントとして、大企業から創業間もないベンチャー企業に至るまで、継続的に成長する企業経営のアドバイスを行っている。
著書に、「年商3億円を120億円に変える仕事術」(大和書房)、「プロフェッショナル・リーダーの人を見極め、動かし、育てる法則」(ダイヤモンド社)などがある。

今いる仲間で「最強のチーム」をつくる

組織の「成長請負人」と呼ばれた著者が、自身も悩んだ「人の問題」を解決するため、長年、試行錯誤して体系化したプログラム、「TDC(Teamship Discovery Camp)」を初公開!4ステップで効果が続く!実践法をやさしく解説。

ベジタリアンでマラソン好きで、タイトな出張スケジュールで日本全国を飛び回り、NPO法人の代表もつとめ、ビジネスにおけるアドバイスはいつも端的でスピーディ、そして常に淡々と、飄々と・・・。その超人的な精神と肉体が、どんなストイックな経歴から培われてきたのでしょうか。
今回は若いときの仕事ぶりも含めてお聞きしていました。

インタビュー内容を見る


スタッフ自らTDCを行って 打ち出した
「組織学習経営」


ご本人からのサイン

このページのトップへ >>

100億円を引きよせる手みやげ
株式会社クライアントサイド・コンサルティング 代表取締役社長 越石一彦氏(こしいし かずひこ)

AKINAI Policy インタビューページへ >>

1965年北海道函館市生まれ。
函館大学卒業後、山一證券株式会社へ入社。
営業として、富裕層のお客様の資産運用に携わる。
取引金額の最も高い営業に贈られる「社長賞」を2度受賞。当時史上最年少の31歳で池袋支店のライン課長に就任する。
1997年、会社廃業に伴い、メリルリンチ日本証券株式会社に移籍。
池袋支店において、ファイナンシャル・コンサルタントとしてトップの成績を挙げる。
2001年、独立し、株式会社クライアントサイド・コンサルティングを設立。
ブレーンネットワークを駆使した経営コンサルティング会社として、企業経営者より絶大な信頼を得る。
これまでに250社以上の企業の顧問を引き受けている他、上場企業や公共団体等からの講演依頼、トップセールスマン研修、管理職研修などの依頼を受けている。累計受講生は3万人以上。「明日から行動が変わる実践型の研修」として各企業・公共団体等に好評を得ている。

100億円を引きよせる手みやげ

ゴルフクラブ、花束、高級菓子……何をあげても喜ばなかったお金持ちが思わず息をのんだ「手みやげ」とは! ?100億円の取引を生んだ、成功する人の「手みやげ」術を公開!
1万人以上いる大手企業で、トップ営業となった著者の手には、いつも「手みやげ」があった!
お客様や大切な人に喜んでもらうための手みやげとは? 選び方、渡すときの伝え方を含め、エピソードとともに紹介する。

ご挨拶や打ち合わせで弊社にお越しになるときには、必ず手土産をお持ちくださいます。その品選びのセンスの良いことは、女性でも舌を巻いてしまうほど、こまやかで気が利いたものばかりです。お洒落心を忍ばせたファッションとセンスの良い手土産が大人のチャーミングさを引き立てている上、いつも礼儀正しく接してくださる越石社長です。

インタビュー内容を見る


桃林堂 小鯛焼と


桃林堂 小鯛焼

このページのトップへ >>

魂の経営
富士フイルムホールディングス株式会社 代表取締役会長兼CEO 古森重隆氏(こもり しげたか)

AKINAI Policy インタビューページへ >>

1939年 旧満州生まれ。
63年 東京大学経済学部卒業後、富士写真フイルム(現富士フイルムホールディングス)に入社。
主に印刷材料や記録メディアなどの部門を歩む。
96〜2000年 富士フイルムヨーロッパ社長。
2000年 代表取締役社長
03年 代表取締役社長兼CEOに就任。
デジタル化の進展に対し、経営改革を断行し事業構造を大転換。
液晶ディスプレイ材料や医療機器などの成長分野に注力し、業績をV字回復させた。
12年6月から代表取締役会長兼CEO。
公益財団法人日独協会会長。
日蘭協会会長。
07〜08年NHK経営委員会委員長。

魂の経営

写真フイルム市場が10分の1に縮小するという「本業消失」の危機を、奇跡と称される事業構造の転換で乗り越え「第二の創業」を成し遂げた、富士フイルムホールディングス代表取締役会長兼CEOによる書き下ろし。
10年に及ぶ経営改革の全貌と、リーダー哲学が初めて語られる。

古森会長の原体験は戦争にあります。
生きるか死ぬかの極限状況に身を置き、国家レベルでの価値観の崩壊を経験したからこそ、人間や組織が本当はどういうものかを知っていらっしゃるのだと思います。
古森会長の生まれながらの資質と磨き鍛え上げられてきた感性、そして、真の経営者として高い視点に圧倒されました。

インタビュー内容を見る


弊社代表 菅原とツーショット


ご本人からのサイン

このページのトップへ >>

復活を使命にした経営者
ダイヤモンド・ビジネス企画 (著) 株式会社ツムラ取締役会長 芳井順一氏(よしい じゅんいち)

AKINAI Policy インタビューページへ >>

1947年:誕生。
1970年:西南学院大学商学部卒業後、第一製薬(株)に入社。
東京第一支店営業推進部長などを経て、1995年(平成7年)ツムラ再建のため、創業者と血縁関係にある同社常務の風間八左衛門と共にツムラに転じる。
取締役、1997年(平成9年)常務、2000年(平成12年)専務、2003年(平成15年)副社長、2004年(平成16年)社長に就任。創業111年目で創業家と一切血縁がない初のトップとなる。
現在は取締役会長。

復活を使命にした経営者

今回取り上げたダイヤモンド・ビジネス企画社編・著「復活を使命にした経営者 ツムラ、復活への四〇〇〇〇日」の主役は、かつて債務超過寸前に陥っていたツムラを、現在は漢方薬メーカーのリーディングカンパニーにまで復活させた芳井会長です。ツムラの現在の経営者としてというよりも、芳井会長ご本人に焦点を当てるという趣旨でインタビューをお受けいただくことができました。

ダンディでちょっとコワモテの芳井会長を前に緊張もありましたが、取材メンバーとの共通点である地元九州ネタで盛り上がると、一気に距離感が縮まったような気がします。
お話が進む中でも、親分肌の豪気なところと末っ子らしいお茶目さが、次から次へと見え隠れして、そのチャーミングさにきっと誰もが惹きつけられてしまうのではないでしょうか。

インタビュー内容を見る


弊社代表 菅原とツーショット


ご本人からのサイン

このページのトップへ >>

仕事に活きる禅の言葉
株式会社シマーズ代表取締役 禅トレプレナー協会代表理事 島津清彦氏(しまづ きよひこ)

AKINAI Policy インタビューページへ >>

1965年東京都生まれ。
1987年に千曲不動産(現スターツコーポレーション)株式会社に入社すると、2001年に異例の早さで取締役人事部長に就任。6000人以上と面接を重ね、「適材適所」のプロとなる。
その後、専務取締役を経て、スターツピタットハウス代表取締役を務めるなど、ビジネスの最前線で活躍する。
しかし、みずからも被災した東日本大震災を機に経営コンサルタントとして独立起業。 まもなく出会った禅に運命的なものを感じると、その直後には曹洞宗高雲山観音寺にて得度、仏門に入って禅の研究に傾倒する。
人生、ビジネスの成功法則は禅の中にすべてあることに気づき、一般社会団法人禅トレプレナー協会の立ち上げに尽力、代表理事としても活躍する。

仕事に活きる禅の言葉

スティーブ・ジョブズ氏や稲盛和夫氏も禅を学び、ビジネスで成功しています。「ZEN」で伝わるほど世界で普及している禅ですが、日本ではあまり普及しておらず、「ビジネス」と結びつける人はほとんどいません。しかし、「禅の言葉」にこそ、ビジネスにおいて最も大切なことが含まれているのです。

島津社長のDNAには、「落語」のセンスが埋め込まれているように思います。洒脱な話し方とその中に感じられる人々に対する温かい眼差しは、この落語DNAからも来ているのではないでしょうか。そういえば、島津社長は、ばりばりの東京下町の出身だったことを思い出しました。

インタビュー内容を見る


弊社代表 菅原とツーショット


著者からのサイン

このページのトップへ >>

銀座の秘密――なぜこのクラブのママたちは、超一流であり続けるのか - すご腕女性10人の金言
クラブ稲葉オーナー 白坂亜紀氏(しらさか あき)

AKINAI Policy インタビューページへ >>

1966年 大分県竹田市生まれ
生家は現在瀧廉太郎記念館。
父は読売新聞通信部記者 母は珠算塾経営 精神科医の兄。 1985年 早稲田大学第一文学部入学 日本文学専修
1987年〜 日本橋の老舗クラブにて勤務。女子大生ママとなる。
現在は銀座でクラブ「稲葉」、音楽ラウンジ「稲葉」、和食「穂の花」、Bar「66」の4店舗を経営。
2010年 GSK(銀座社交料飲協会)銀座緑化部長となる。銀座屋上での農作業について、NHK首都圏ニュース他で報道される。
2011年 京都造形芸術大学東京学舎で講座を持つ、「銀座のママに学ぶ、人間力、女子力、ビジネス力」。
趣味: シャンソンを歌う 謡曲 三味線 他
スポーツ: ゴルフ テニス

銀座の秘密――なぜこのクラブのママたちは、超一流であり続けるのか - すご腕女性10人の金言

「銀座のママ本」はさまざまありますが「超一流クラブの10人のママが登場」し「銀座のママがインタビュー」したのは初めて。
十人十色の苦境の乗り越え方や成功の極意、著名人たちの華やかな交遊録が詰まっています。

九州の女性は、表立っては男性を立て一歩引いた位置で男性を支えるタイプが多いと言われていますが、本当は芯が強く、南国ののんびりした気性の男性の手綱をしっかり握る強さを持っているのだと、まさに日本の繁栄における銀座の存在、白坂ママの気質そのもののように感じました。白坂ママの目は、銀座や日本のあり方など自分のお店のさらに先・もっと遠くを見つめていることに驚きました。

インタビュー内容を見る


弊社代表 菅原とツーショット


GSK(銀座社交料飲協会)での活動

このページのトップへ >>

「君にまかせたい」と言われる部下になる51の考え方
スターバックスコーヒージャパン株式会社元CEO リーダーシップコンサルティング代表 岩田松雄コ氏(いわた まつお)

AKINAI Policy インタビューページへ >>

1958年生まれ。
大阪大学経済学部卒業後、日産自動車株式会社に入社。生産、品質、購買、セールスマンから財務に至るまで幅広く経験し、UCLAアンダーソンスクールに留学。
その後、外資系コンサルティング会社ジェミニ・コンサルティング・ジャパン、日本コカ・コーラ株式会社役員を経て、ゲーム会社の株式会社アトラスの代表取締役社長として、三期連続赤字企業をターンアラウンド。
株式会社タカラ常務取締役を経て株式会社イオンフォレスト(ザ・ボディショップ)の代表取締役社長に就任。店舗数を107店舗から175店舗に拡大、売り上げを67億円から約140億円に拡大させる。
その後、スターバックス コーヒー ジャパン 株式会社のCEOとして「100年後も光り輝くブランド」を掲げ、業績を右肩上がりに成長させる。2010年度には過去最高売り上げ1016億円を達成。
それらの実績が認められ、UCLAビジネススクールより全卒業生3万7000人から、「100 Inspirational Alumni」(日本人でわずか4名)に選出される。
現在、リーダーシップコンサルティングを立ち上げ、次世代のリーダー育成に力を注いでいる。

「君にまかせたい」と言われる部下になる51の考え方

ザ・ボディショップやスターバックスのCEOを務めてきた岩田さんも、もちろんかつては部下だった時代があります。 部下時代にはどう仕事や勉強に向き合っていたか。 そして上司や経営者になったときにはどんな部下の存在に助けられたか……。 かつて部下だった経験と、上司として部下を持った経験と。 その両面から見た「君にまかせたい」と言われる理想の部下の姿について51項目にまとめました。

半分テレもあってか、ご本人は「普通のおじさん」とおっしゃっていました。これまでのご経歴からキレモノで威圧感のある方だろうと想像していましたが、当日はノージャケットにピンクのボタンダウン・シャツで登場。気負ったり飾ったりする必要のないご自身のありのままのスタンスとなのだと思いました。

インタビュー内容を見る


弊社代表 菅原とツーショット


著者からのサイン

このページのトップへ >>

突き抜ける経営
ハートアンドブレイン株式会社 代表取締役 村上和コ氏(むらかみ かずのり)

AKINAI Policy インタビューページへ >>

1968年、千葉県生まれ。
東海大学法学部卒。
英国国立ウェールズ大学経営大学院MBA(経営学修士)修了。
新日本証券(現みずほ証券)を経て、エートス・キャピタルマネジメント代表取締役社長に就任。
同社退社後、株式会社日本未公開企業研究所主席研究員米国大手プライベート・エクイティ・ファンドのジェネラルパートナーであるウエストスフィア・パシフィック社東京事務所ジェネラルマネジャーを経て、ハートアンドブレインコンサルティング株式会社(現ハートアンドブレイン株式会社)を創業。
現在、同社代表取締役。

突き抜ける経営

本書は、いかなる経済状況にも負けない経営の本質をとらえ、それを戦略、実行計画にまで落とし込むことにより、本質から実践まで一気に道筋をつけました。日本経済再生元年の今こそ、追い風に帆を張って全速前進の号令をかけていただく好機なのです。
「今年中に会社を生まれ変わらせる!」本書は顧問先が次々と最高益を更新している、気鋭の著者初の実践経営書です。

子供から学生時代、そして今でも友達には事欠かないとおっしゃいます。ご本人は「歳をとって」とおっしゃっていますが、インタビューの合間合間に垣間見られる少年のような笑顔と茶目っ気のある話ぶりが、この人といると楽しそうだな・良いことがありそうだなだなと思わせるオーラとなって、周囲を明るくし、自然と人が寄ってくる理由のひとつになっているように思いました。

インタビュー内容を見る


弊社代表 菅原とツーショット


著者からのサイン

このページのトップへ >>

老舗に学ぶ企業改革成功の理由
森下仁丹株式会社 代表取締役社長 駒村純一氏(こまむら じゅんいち)

AKINAI Policy インタビューページへ >>

1950年東京都生まれ。
'73年慶應義塾大学工学部卒業後、三菱商事株式会社入社。
'96年10月同社イタリア事業投資先Miteni社代表取締役社長に就任。
その後、'03年、執行役員として森下仁丹株式会社に入社し、'06年に代表取締役社長に就任。
老舗のブランド力を活かしたヘルスケア事業や、シームレスカプセルに代表される最先端のカプセル技術提供による共同研究・開発など、伝統の継承とチャレンジ精神を融合させることで見事に経営回復を遂げる。

老舗に学ぶ企業改革成功の理由

ヒット商品「銀粒仁丹」の誕生から一世紀以上たった今もなお成長をとげる同社の強さのヒミツ、それは「伝統を継承しながらも常に進化を求めるチャレンジ精神」にあった。一度は経営不安に陥った同社はいかにして復活を果たしたのか?「一粒のひらめき」から始まった経営改革の軌跡がここに。
この本は森下仁丹120周年を記念する社史として出版。今回は、優れたリーダーシップを持って全社改革を断行した駒村社長にフォーカスを当てインタビューしました。

取材でお話をお伺いしていると、江戸っ子らしい洒脱で粋でいなせな面と、本格的に海外経験を積まれた日本人とは異なる感覚の両面が見え隠れします。また、経営者というお立場から非常に合理的かつ俯瞰で物事をとらえつつ、”ゾクゾク”感や”勝負”勘といった感性や好奇心も大事にされています。いろんな分野で二面性を持ち合わせ、バイタリティに溢れた方でした。

インタビュー内容を見る


弊社代表 菅原とツーショット


活気溢れるHPやFacebook

このページのトップへ >>

勝つまでやめるな!
ハイローラー(カジノの高額VIPプレーヤー) 経営者 和田史久氏(わだ ふみひさ)

AKINAI Policy インタビューページへ >>

日本人最高額のハイローラー(カジノの高額VIPプレーヤー)、経営者。 1963年、滋賀県生まれ。 中学卒業時に身長が185センチもあり、その恵まれた体格を活かして高校から柔道を始める。 その後、頭角を現しインターハイや国体などで優勝。オリンピック強化指定選手に選ばれるも、最終選考で3位となり、オリンピック柔道代表の座を逃す。 大学卒業後は警察官の道へ。しかし、数年間勤めた後に退職して不動産業を始め、バブルの波にも乗りビジネス的に大成功を収めた。 後に700億円の負債を抱えるなどの危機にも見舞われるが、持ち前の勝負強さでこれを乗り切り、現在では警備会社や健康食品会社などの企業十数社で会長を務め、経営に携わっている。 カジノ通いを始めたのは会社を経営するようになってからで、今では暇さえあれば世界中のカジノに出没し、バカラに興じている。 しかも20年間ほぼ負けなしという驚異の勝率を誇り、一度に数億円かけることもある。 過去には一勝負で30億円も勝ったことがあり、これまでに数百億円はカジノで稼いでいるため、名実ともに日本人最強のバカラプレーヤーとして世界中のカジノで知られている。 2012年にはカンボジアに自身がオーナーを努めるカジノがオープンし、日本人初のカジノオーナーかつ世界で初めてのプレーヤー出身のカジノオーナーとなった。

勝つまでやめるな!

一勝負で数億円も賭け、しかも20年間負けなし。一度に30億円もの勝ち金を手に入れたこともあり、これまで勝った金額の合計は数百億円――。 そんな異常ともいえるほどの「勝負強さ」をもった日本人がいます。彼の名は和田史久。世界中のカジノでバカラに興じ、その圧倒的強さゆえに「日本人最強のバカラプレーヤー」として知られています。 和田氏は、人生も博打と同じだといいます。現金のやり取りはなくても、人はみな常になにかを賭けて選択したり、勝負を挑んだりしているのです。

和田会長は、夏のように強いパワーと引力を持った方だと思いました。ご本人は「読者には『この世の中には面白い“おっちゃん”がおんねんな』と思ってもらえればいい」と軽く笑いますが、私たちビジネスパーソンが自分自身のビジネスのなかでもっと高みに登り“その先の景色”が見たいと願うのなら、和田会長の言葉にはしっかりと噛み締めるべき本質があふれています。

インタビュー内容を見る


弊社代表 菅原とツーショット


著者からのサイン

このページのトップへ >>

イヤなことは一切しない! 「一人一億」稼ぐ会社の鉄則
山本化学工業株式会社代表取締役社長 山本富造氏(やまもと とみぞう)

AKINAI Policy インタビューページへ >>

高速水着素材で知られる大阪の山本化学工業株式会社・代表取締役社長。
社員は73名で、社員一人当たりの売上は1億円を超える。
1959年、曾祖父、祖父は日本初の安価ボタン、父は消しゴム付き鉛筆で大成功を収めた発明家一家の長男として生まれる。
1984年、25歳の時に父親の「社長、交代するで」の一言で経営者に。
度重なる円高により長らく自転車操業を余議なくされるも、「超高付加価値商品」に舵を切ったことをきっかけに逆転。
現在は医療機器から放射線遮断服まで幅広く手がける。
特技は少林寺拳法。正拳士四段を保持。
ニックネームはトミー。

イヤなことは一切しない! 「一人一億」稼ぐ会社の鉄則

大阪の下町にある社員73人の中小企業でありながら、ナイキ、ボーイング、BMWなど世界の有名企業を顧客に持ち、世界シェア90%を誇り、リーマンショック後も「一人一億」稼ぎ続ける、スゴい会社の非常識な常識!
「世界一速い水着素材」を作る会社として知られる大阪の山本化学工業。その4代目社長が明かす経営の秘訣、仕事の哲学とは? 「人材はアホ:プロ=4:3で配置する」「超オーバースペックを目指す」などユニークな知恵が満載。

ご本人は「僕はアホの方やから」「勉強は大嫌い」とおっしゃっていましたが、実際は良い意味で期待を裏切る方でした。 本能的なビジネスセンスだけではなく、世界各国の環境・状況、法律・制度ことなど文系領域と、化学・医療のことなど理系領域にいたるまで様々な知識を持つ博学者であり、やはり学者肌で理系だったお父様のDNAはしっかりと受け継がれていらっしゃるのだと思いました。

インタビュー内容を見る


弊社代表 菅原とツーショット


著者からのサイン

このページのトップへ >>

仏の心で鬼になれ。
東レインターナショナル株式会社元社長 蝶理株式会社元社長 田中健一氏(たなか けんいち)

AKINAI Policy インタビューページへ >>

1939年京都生まれ。
京都大学法学部卒業後、1962年東レ入社。輸出部へ配属。
69年から4年にわたりニューヨークに駐在する。 76年、マレーシアにある東レ子会社の工場に配置転換。工場改革に手腕を発揮し、合併パートナーに認められる。
79年に同社の香港本社に栄転。ここでも事業再生を成功させ、83年に東レ本社の主力・炭素繊維部門の課長に返り咲き、事業部長まで務め上げる。
92年、設立されて間もない子会社・東レインターナショナルに移籍し、99年に社長就任。年商500億円を10年で3000億円に育て上げた。
さらに2003年、東レの命により、30年間赤字続きで誰もが再建不可能とみていた、東レの出資先・蝶理の社長に就任。
1年で借金1000億円を全額返済するとともに、黒字化に成功。その後、持続的に成長を続ける会社に転換させた。
現在は、あちこちのボランティア団体などで活躍。
佐々木常夫氏の先輩にあたり、同氏が企画した「経営塾」の常連講師である。 また、「部課長研修」も多数手がけている。

仏の心で鬼になれ。

借金1000億円を、たった1年で完済。30年間赤字の会社を優良企業に再生させた、ごっつい経営者が教える「上司力の真髄」!
上司には、部下を幸せにする義務だけあって、不幸にする権利はない。上司にも直言する「剛」の気質のため、幾度も左遷されては実力でのし上がってきたひとりのサラリーマン。
その波乱万丈のエピソードが、少しとぼけた関西弁で綴られる。その語りには、頭と心に突き刺さる「上司道」の教えが詰まっている。

インタビューの順番として、生い立ちから学生時代のことをお聞きしているうち、膝を打って「そうか!僕が上司・先輩への対応がなっていないのは、長男生まれで、小学校はずっと級長で、その上、中・高は新設校で6年間も上級生がいない環境だったからなんだな。今頃気がついたよ。なるほど。」と嬉しそうでした。少しとぼけた語り口調の中にも、しなやかさやたおやかさを合わせ持った強さを感じました。

インタビュー内容を見る


弊社代表 菅原とツーショット


著者からのサイン

このページのトップへ >>

人を動かす力、お金を動かす力
エイベックス・インターナショナル・ホールディングス・リミテッド 代表取締役社長 北谷賢司氏(きたたに けんじ)

AKINAI Policy インタビューページへ >>

ワシントン州立大学卒。ウィスコンシン大学大学院にて博士号を取得。 26歳でワシントン州立大学の助教授に就任した後、インディアナ大学テレコミュニケーション経営研究所副所長を務めながら、日本テレビ放送網顧問として海外番組の販売や米国現地法人の開設に携わり、『鉄腕アトム』英語版52本の脚本を制作する。 また、TBS顧問やTBSインターナショナル上席副社長、TBSメディア総合研究所社長、大手商社顧問などを歴任。 その後、東京ドーム取締役兼米国法人社長として、ローリング・ストーンズやマイケル・ジャクソン、マドンナなど超大物アーティストのコンサートツアーと、NFLや大リーグなど国際スポーツ興行の招聘交渉を手がけ、「伝説的プロモーター」として業界に知れわたる。 1999年には、ソニーの出井伸之社長(当時)にスカウトされ、同社顧問に就任。 2001年からは同社執行役員兼米国本社エグゼクティブ・バイス・プレジデントとして、ストリンガー現会長の下で北米グループ企業のマーケティング統括責任者を務める。 2004年に両親の介護の為に31年ぶりに帰国してからは、ソニーやローソン、ぴあ、オークローンマーケティングなどで、顧問、社外取締役を勤め、2011年7月から現職。

人を動かす力、お金を動かす力

著者はマイケル・ジャクソンやローリング・ストーンズ、マドンナなどの超大物のコンサートツアーから、NBAや大リーグなどのスポーツまで、数々の大型興行を成功させ、「伝説的プロモーター」としてその名を轟かせる人物。 そんな著者が、業界の慣習を壊し、スーパースターたちから要求される無理難題をクリアし、そして一癖も二癖もある怪しい人物たちと交渉してきたなかで培った仕事の哲学とは?

インタビュー前は、どんな迫力のある方だろうと、初対面でこちらの魂を抜かれないようにと緊張していました、穏やかに淡々と語られるお話は、大変清明で悟りの世界に近いことに逆にびっくりしました。幼少からのリベラルな教育と、ビジネスで頂点を極めた人たちを間近で見てきた環境が、人生とビジネスの本質を見抜く静かで温かな目(価値観)として結晶されていらっしゃるのだろうと感じました。

インタビュー内容を見る


弊社代表 菅原とツーショット


著者からのサイン

このページのトップへ >>

在り方〜人として、企業として、社会貢献としての真の「在り方」とは〜
株式会社フォーバル 代表取締役会長 大久保秀夫氏(おおくぼ ひでお)

AKINAI Policy インタビューページへ >>

1954年東京都生まれ。
国内、外資のふたつの会社を経て、26歳で新日本工販株式会社(現・株式会社フォーバル)を設立。代表取締役に就任。
ビジネスホンの販売を開始。電電公社(現NTT)独占の販売市場に進出。
1988年、当時、日本最短記録で店頭登録銘柄(現・ジャスダック)として株式を公開。
同年、社団法人ニュービジネス協議会「第1回アントレプレナー大賞」を受賞。
東京商工会議所特別顧問、公益財団法人CIESF(シーセフ)理事長、NPO法人元気な日本をつくる会理事長。
「『社長力』を高める8つの法則」(実業之日本社)など著書多数。

在り方

史上最短、最年少で株式公開!グループ企業23社中3社を上場一大ベンチャー企業グループを率いる「伝説の起業家」が語る会社を強くするリーダーのあるべき姿。 「私は、幼稚園児のときに大きな交通事故で死にかけました。母親には、お宅の息子さんは即死ですという電話が入ってきたそうです。」
本書は1回死んだ人間として私が考える「人生の成功とは何か?」「人」として、「企業」として、「社会貢献」としてのあるべき姿を解き明かしていきます。

カンボジアは「太陽の国」と呼ばれることもあるそうですが、大久保会長は、まさに「太陽の人」。 正義や善といった本質的な判断基準で生きてきた真っ直ぐさやぶれない強さと同時に、学生結婚にいたるエピソードでは、チャーミングで愛情あふれる情熱家の一面も伺えて、一度会ったら誰でもファンになってしまう魅力を持っていました。

インタビュー内容を見る


クリーンキャンペーンへの参加


ミャンマー視察/CIESF

このページのトップへ >>

誰も教えてくれなかった運とツキの法則
株式会社クレディセゾン 代表取締役社長 林野宏氏(りんの ひろし)

AKINAI Policy インタビューページへ >>

昭和17年京都府生まれ。
埼玉大学文理学部卒業後、西武百貨店入社。
人事部、企画室、営業企画室を経て、同百貨店宇都宮店次長。
1982年西武クレジット(現・クレディセゾン)に、クレジット本部営業企画部長として転籍し、2000年より現職。
ポイントに有効期限のない「永久不滅ポイント」のサービスや「スピード発行」「サインレス」など、自由な発想と戦略でクレディセゾンを成長させ、2002年にクレジットガード業界のトップへと押し上げた。

誰も教えてくれなかった運とツキの法則

著者であるクレディセゾン社長の林野宏(りんの ひろし)氏は、事実上は倒産していた会社を 日本一のカード会社にまでした才覚溢れる経営者です。
本書はビジネスの世界で戦い続けてきた氏が運とツキの法則について語った珍しくもつい読みたくなる内容となっています。
「サインレス」「永久不滅ポイント」「セゾン・アメリカン・エキスプレス・カード」など、カード業界でイノベーションを続けるクレディセゾン。 あなたは信じますか?会社も人生も変えられることを。

ビジネスの本質をつく話の端々に、洋楽のタイトル、バイリンガルDJや往年の大リーガーの名前、広い交友関係などの固有名詞が次々と飛び出しました。
まさに「感性の人」という表現がぴったりで、遊び心(粋人)とイノベーター(勝負師)の両面がくるくると見え隠れし、軽妙な語り口の中に要所要所で感性鋭く光る言葉が印象的でした。

インタビュー内容を見る


弊社代表 菅原とツーショット


著者からのサイン

このページのトップへ >>

昼メシは座って食べるな!
ファーストヴィレッジ株式会社 代表取締役社長 市村洋文氏(いちむら ひろふみ)

AKINAI Policy インタビューページへ >>

1959年、北海道生まれ。立教大学社会学部に入学。在学中に、学生旅行ツアーを企画。年間1000台のバススキーツアーを企画し、4年間で60億円の売上を上げる。学生起業家の走りである。 大学卒業後、野村證券入社。新宿野村ビル支店時代に引き継いだ預かり資産を20億から2000億に増やすなど、手腕を発揮。個人で月間投信販売額500億円、月間手数料収入6億円の記録を打ち立てた。 その後、最年少で大森支店長に抜擢される。それから野村證券における本社営業企画部等、超エリートコースを歩む。 KOBE証券に専務取締役としてスカウトされ、その後社長として、預かり資産1兆4400億円を集め、KOBE証券を一人当たりの預かり資産で野村證券を抜くまでに成長させた。 また、全くの独立証券でありながら、証券会社リーグテーブルで堂々の第12位(2003年度)につけ、2006年3月に株式公開を果たした。2007年4月よりファーストヴィレッジで代表取締役社長として、M&Aを中心とした経営コンサルを行なっている。

昼メシは座って食べるな!

大学時代に「1億円」ものお金を稼ぎ出し、野村證券では前人未到の営業成績を残した“伝説の人たらし社長”が実践する、ありえない成果を上げるための「働き方」と「考え方」をまとめた一冊。名刺一枚の出会いを大事にし、心を尽くして相手の喜ぶことをしていくことで、出会った人がみんな自分の応援団になっていく。 一生懸命、モーレツに働き続ける著者の生き方には、仕事のやる気がアップするヒントや、人生を向上させる極意が満載。

生憎の雨模様の日、朝一番のインタビューだしたが、終わってみると、何だか身体の奥から沸いてくるようなパワーと清々しさに包まれました。 とことんやり抜いた人間だけが到達できる境地と見えてくる風景は、純粋で本物だからこそ周囲の人間を幸せにする力を持っています。 1時間の短いインタビューでも、市村社長の「三方良し」の美学を実感する貴重な時間でした。

インタビュー内容を見る


弊社代表 菅原とツーショット


著者からのサイン

このページのトップへ >>